落ち着かんなぁ
電話がかかる日は良くかかるし、人が尋ねて来る時も重なるし
バタバタ

ふんふん鼻の穴が2つじゃたらんのぅ~
まだ入院の準備出来てないよ、子供が小さい時は早くしときなさい!
準備の悪い子やねっって怒ってたけどなぁ~
ハハ誓約書だけちゃんと出来てるよ
寝巻きにタオルに着替えにスリッパにお箸にコップ~洗面セット
ティッシュ、5年前に出来た事が出来ないのよ、私ってどうよ~
きよしちゃんでしょう


全身麻酔かけられてもっと物忘れがひどくなったらどうするぅ~
ぐふふふ
口答えせんようになるかなぁ?げげげ
レオ
のご飯に猫
のご飯の準備~家族のご飯は何とかしてくれ~
5年前の術後1日目に夫が見舞いに現れたとき
「ママがいてないと灯が消えたようや、いなあかんわ!」
「傷は痛むか?大丈夫か?」位言ってよね~
「頼むで、とうちゃん」~って思ったわ
今度は何と言うかなぁ~~

バタバタ


ふんふん鼻の穴が2つじゃたらんのぅ~

まだ入院の準備出来てないよ、子供が小さい時は早くしときなさい!
準備の悪い子やねっって怒ってたけどなぁ~
ハハ誓約書だけちゃんと出来てるよ

寝巻きにタオルに着替えにスリッパにお箸にコップ~洗面セット
ティッシュ、5年前に出来た事が出来ないのよ、私ってどうよ~
きよしちゃんでしょう



全身麻酔かけられてもっと物忘れがひどくなったらどうするぅ~

口答えせんようになるかなぁ?げげげ
レオ



5年前の術後1日目に夫が見舞いに現れたとき

「ママがいてないと灯が消えたようや、いなあかんわ!」
「傷は痛むか?大丈夫か?」位言ってよね~
「頼むで、とうちゃん」~って思ったわ

今度は何と言うかなぁ~~
スポンサーサイト
あいさつ

帰り道で見ず知らずのジョギングの人達”おはようございます”
いいね、気分ええわ~

この何でも無い言葉が言えないのよ、照り降りのある人は嫌いじゃ!
チャリで出会うおばさんの事は前にも書いたけどこの人は逢うたび違うのこちらが会釈してるのになぁ~

まぁすてておきましょう~~
人の事は良いのよ、ムームーこそ大丈夫かなぁ~
ありがとう~


ちびっこギャングの相棒さんがボクのを作ってくれはったんよ。
そらちゃんとモカちゃんと一緒のよ、嬉しいなぁ~

いつもムームーがアンタの顔が全国ネットになるとあかんからって
カレンダーも出遅れ、プレートも無理やなぁってボクは密かに
傷付いてるしぃ~


そやし、これ最高に嬉しいわぁ、二コ~
ムームーが何日かいてんでも辛抱するっ!
ムームーの横で寝たいねん、お姉ちゃんは2階やし、寂しいなぁ~ふ~
ブログの皆さんが色々と心配してくれはるから嬉しいわぁって
ムームーが言うてます、ペコリ~
やったね~

11月の”大阪フェスティバルホール”氷川きよしくんのコンサート

奈良と京都の席が余りにも悪かってもう大阪は行かないって頼まなかったのよ。
金沢のコンサート

これで耐えられるぞ~~やっぱり~なま歌


あの主治医は似てないしなぁ、だれか若い人いるかなぁ~くくくく
トントン~トン~

秋にな~れば思い出す~♪彼岸花で思い出す~♪日頃もっと思い出しなさいよ~
母が台所で朝ご飯を作る音、今朝もきゅうりをトントントン~♪と切りながら母の後ろ姿が目に浮かんだわ。
いつもふっとした仕草や歌う声や話声にハッとするぅ~
似てるぅ~
性格は父親、仕草や声は母親って紛れも無く親子ですわ~ダハ
私の性格と姿や顔は長女に受け継がれてるわぁ~
皆さんもそっくりでしょうかぁ~
大原の里9、28日の彼岸花です~
ふしぎねぇ~
すてないでぇ~

これでも花を入れればいいじゃないのぅ、綺麗に入るから。
ゴミの有料化で今日が最後のゴミ収集~ほかしちゃぇ!
あぁ~今までにマメに捨てておけば良かったのになぁ、遅れてるぅ

今まででも分別で捨ててたけどブルーのゴミ袋だとかなり捨てられたのになぁ。
お金をかけて捨てるなんて、ゴミを減らしなさいってことだけど~
薄い~透明の袋になって嫌な感じだわ、考えて捨てるのよね。
生ゴミは少なくて駆け込みゴミが大半ね、皆さんも小さく小さくして捨てましょうって話してたわ、ゴミ袋1枚にいくらかかります?
高い!
収集車がきてくれるだけでも感謝でしょうが~
あのこや~


あ、あのこちゃんやん!チー子にそっくり~
ボクのこと好きやね、いつもチューしにくるねん、でもボクはシッポは
振るけど恋はしないよ~

すごい年の差やね、くくく~
ちょっときみぃ

恋はテクニックがいるんだぜ~

いつもいつもくっつくと嫌になるぜ~ぃ~言うて見たかった~
メジロ~

可愛いお客様がいっぱい飛び回って柿の実をついばんでるの。
秋やねぇ、この柿は渋柿なのよ、サルの見回りがまだや~って帰って行ったのに、もう熟してきたから美味しいんでしょうか~
メジロ、カラス、四十雀、サルたちのお腹を満たす柿の木一つ。
全部は食べきらないわね、次に回せる様に残してるのかしら~
仁義があるやないの、人よりルールを守って生きてるね。
今朝はホノボノ~メジロ見えるかしら~
思い出に~

金沢の”氷川きよし”くんのコンサートを見る前に加賀温泉に行ったんだわ、へぇ~良かったヤン!
この彼岸花も満開だからもう今年も終わりよ、綺麗に咲き揃って見る者を楽しませてくれたわ、私は彼岸花好きだから見とれてる~
彼岸花の思い出はあるのよ~
彼岸花は魔界への入り口。。。
咲き乱れる華の群れ。。。
いのちを感じる。。。
あの茎とあの華の強さ
素晴らしいいのち
誇らしく咲き競う
人も負けてはいけない
・・かと言って強すぎてもいけない
動物からも植物からも自然からも
多くを学ぶ、そして、活用しお返しする
自然の流れ~~
ふ~ん、1年前はええ事を言うてるやないの~
入院するまでにやっておく事が少しづつ片付いてるけど、あと少しよ~
やっぱりけじめをつけておかんと手術も何が起こるかは判らないからね。
気配り心くばりを忘れないように~