Q-pot.スマホ!新しい携帯電話~こうてもろうた~

ムームー娘の新しい携帯電話Q-pot.スマホ!お洒落なパッケージに入ってるのね。
素敵な色合いだわねぇ。(`∀´)にゃっ…

この四角いのはムームーの電話よ、娘が買ってくれたの。
3月末で使えないよーーー使えないよーーーー早く~とうるさく
アナウンスされてた私の電話。ε_( ̄。 ̄;)_з
今、買い換えるとお買い得というので娘のも新しくしたのだって。
全部で1万円かかっただけだそうよ、お安く買えて良かったねぇ。
電話代も今までと同じで娘が払ってくれる、やった~(й∀й)ニヤニヤ
おおきに~

万歩計とお早うコールと家族と数人の友達にかけるぐらいしか使わない。
メールは嫌いだし、機能が色々とついてるのもいらないのよ。
慣れるまで時間がかかりそうだわ~
応援ポチッありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
父の命日

今年は父が手帳に書いていた日記を最後まで読んでおこう。
昨年は身につまされて読みきれなかった。
夫が入院して男の人の気持ちを垣間見ることが出来たから
心に受け止めておきたい。
お父さん!好きだったピーナツ煎餅をお供えしますよ。
好きだった小芋を煮てちらし寿司を作りましょう。
2月ってお誕生日が二人と命日もあって何やら忙しいこと。
でも一人っ子だった私がこのような気持ちを抱かせて貰うって
ええねぇ~
応援ポチッをありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
介護認定は4 でも元気な夫

はしたない母娘でごめんあそばせ~
最近の夫は以前よりスリムになりヒゲも剃り髪も切り一段と元気そうねぇ。
おかずが一品増えたようで喜んでいた。
それでもまだ主治医に鰻が食べたーいと訴えてるらしいわ。
一泊したときには一切れだけ食べさせてあげましょうねぇ。
うなぎ!うなぎ!
それにしても朝のリハビリで眩暈をおこしていたのがうその様に
元気だわねぇ、嬉しいことだわ。
帰れるまでにはまだ時間があるから、回復が楽しみ。
昨日も私が洗濯場にいるのを無視してちゃっかりエレベーターで
ラウンジに移動して娘たちに驚かれたらしい。
そしてコーヒーを美味しそうに飲んでいた。
手紙も書き、電話もかけて音楽も聴いていい暮らしをしている夫。
文句を言わなくなって調子がいいのよねぇ~
よろしいなぁ~
介護認定の通知が来た、介護度は4、うっ!
何でも話せて見てるぶんには普通だけど、歩けないから
こういう認定になるのね、一部介助の必要なお風呂もあるし。
お父ちゃん!これから良くなれば介護の数字もかわるから
がんばりましょう~
応援ポチッありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
四角いケーキ!!








ありがとうございます~
娘も喜んでいました~

さ~て~
誕生日はホテルでランチを食べてからイオンへケーキを買いに~
違うものを買ってホール型のケーキを買い忘れた。
あらら~
やっぱりケーキがいるという事でまた違うイオンへ~
結局ホール型が売り切れてて四角いケーキになった。
プレゼントはまだ考え中というのでしばらくお預けねぇ~ほっ
こうして生まれた日の事を思いながら祝えて良かったわねぇ~
これからの一年も色々とあるだろうけれど
ムームー娘らしく明るく楽しく過ごして下さいね。
いつも応援ポチッありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
お誕生日おめでとう!!

ムームー家の末っ子として生まれたムードメーカーのムームー娘!!
4番目で子育てにも慣れてるから逞しく育てたつもりなのに、大人になってから
は病気して心配させられたわ。
そうそう、娘の仕事場の人がインフルだったのに、熱も下がり
症状も軽いからと休まずに来られたらしい。
あのう、家の娘はすぐに発症しますさかいに困りますわ。
でも、ずっと生姜チャーハンを毎朝食べて生姜紅茶も朝晩飲んで
乾燥生姜も食べてからは風邪はひかない。
効いてるのかしらねぇ~
もう誕生日のケーキはいらないだろう?と聞くといいやぁ~大きいホール型で
お願いしますだって。よろしぅ♪


今回はあれが欲しい~かれが欲しい~という要求がないのが気になるわ。
何を企んどるんじゃ?ョロシクσ(ゝ∀・)σネッ♪
夫の事で毎日ほど病院通いしたから、お駄賃はあるわねぇ~
何にするぅ~








夫が帰れば何やかやと手伝って貰うことになるから、サービスしまっせ!いっひっひっひ
応援ポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
夫が一日だけ帰って来るーーーー!!

リハビリテーション総合実施計画書の説明をして貰って来た。
11月23日に脳梗塞で入院
11月28日からベッドにて理学・作業開始
話の内容は・
心身機能、構造(上下肢機能改善)
活動について(食事、更衣、トイレ、シャワー、移乗、移動、コミュニケーション)
上、下肢機能回復訓練と共に、動作訓練をすすめていく。
3月半ばに外泊を予定しているので、手すりが必要な場所や福祉用具の検討。
退院時には補助具や見守りが必要になる可能性はあるが出来る限り
改善するように訓練する。
夫が一日だけ帰ってくる~!Σ(◯o◎;)アワワッ!
どこで寝るの?2階は無理だろう?
3度の入院食のような食事は、トイレはーーーーーー!!
夫を受け入れる準備もまだ整っていないのにえらいことやわ。
いやいや嬉しい事だと思わないとねぇ。
退院後は2階のアトリエで絵を描くと言うので下の部屋での寝起きは無理ねぇ。
補助具か杖で歩けるのかなぁ?
病院のような食事も作るのやねぇ、やることが沢山ある~(ー゙ー;)うーん
3月末に退院してくるけど、どうなる~
その後は訪問リハビリをお願いするのがいいのだろうなぁ。
夫が通うことの方が負担になるからねぇ。
夫の看護は私に任せておきなさい!!なんて…言えんわ!!
お父ちゃん茶碗むしつくりましょうかぁ?
応援ポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
美白クリームをつけましょう~

ムームー娘のレーザー治療を2度したあと。

「傷は綺麗になっていますね、これを傷あとにつければ目立たなくなります
それで様子を見て良ければ終わりですよ~
目の下のにきび跡を聞いたらそれもこのクリームを塗ればいいですよ
じゃ、次回は1ヶ月後にしましょうねぇ~」と先生が。
ムームーも寝る前に1ヵ所つけてくれた、綺麗になるかなぁ~うふ
いつ行ってもここの病院は患者さんが多いなぁ、若い人
ばかりじゃなくてお肌の手入れをしはるんやねぇ~ふ~ん
ご心配おかけしました~
ユニクロで服を買い、夕方にはサンマルクでグラタンを食べた。



皆さん何やらご馳走を食べてられた、こちらは飲み物も頼まず
グラタン食べた~
パンはお変わり自由で美味しかったわ。
はぁ~お父ちゃんごめんなぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村
レーザー除去2度目後の診察日
ムームー娘のホクロレーザー2度目除去後の診察について行こう。
見た目も綺麗になってるけれど、どうかしらね。
もうだめだよ、ホクロよ、出てくるな!!

帰りには夫が欲しいと言ってる服を買いにユニクロへ。
毛玉のつかない服をご希望よ~
洗濯時には柔軟剤を入れてるけれどなぁ。
すかさず私もユニクロで欲しい物があるねぇ~ん~だって、あつかましぃ~

にほんブログ村

にほんブログ村
見た目も綺麗になってるけれど、どうかしらね。
もうだめだよ、ホクロよ、出てくるな!!

帰りには夫が欲しいと言ってる服を買いにユニクロへ。
毛玉のつかない服をご希望よ~
洗濯時には柔軟剤を入れてるけれどなぁ。
すかさず私もユニクロで欲しい物があるねぇ~ん~だって、あつかましぃ~

にほんブログ村

にほんブログ村
夫の今後について

主治医と回復期病棟の先生、看護師さん、理学療法士さん、地域の役所の方
などとの話し合いがあった。
夫に義妹に私が話を聞いた。
今の状況、昨日よりお箸で食べてることや、手足の状況、お風呂での様子。
まだ歩けないが、今後は歩行練習をして退院に向ける話など
本人と家族の希望を聞きながら話がすすめられた。
3月末に退院をして近くの病院で通院か訪問リハビリを受けることも言われた。
退院時に歩けるかはまだわからないらしいが
歩けることに向けてこれから指導もされる。
皆さんお世話になります、ありがとうございます~

にほんブログ村

にほんブログ村