東京旅♪富士山見えた~♪



横浜からシーバスに乗ったまでは良かった

出航してから、5分ほど、みなとみらいで降りてうろうろ



東急スクエアの靴屋で娘はお目当ての靴を買った
赤い靴じゃないよ、キラキラの飾りのついた運動靴

いつだったか、ランドマークタワーから氷川丸に富士山や相模湾が見えたなぁ
次の日、腹痛は治っていたけど、はとバスツアーをキャンセルして姪にあった
いつも予定はこなしていたのに、キャンセルなんて…
注射してから、やっぱり体調が違ってきた気がするなぁ
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
もう、東京へは行けないかな

横浜から船に乗って山下公園へいくはずが、乗船してすぐに
お腹が痛くなり、景色を見るどころか、変な顔に.... うううう
娘が途中で降りよと行った
シーバスの乗り場
・横浜駅東口
・みなとみらい(ぷかり桟橋)
・ピア赤レンガ
・山下公園
みなとみらいで降りた、すぐに切符売り場があり、おおお~間にあった
こんなことは初めて
その後、なんどか腹痛が起きた
人の多さと乗換のややこしさ、京都は路線も少ないし
目がまわることはない
横浜見物はやめて、ホテルに行った
娘は友達と夕食の約束があり、出かけてもらう
私はおそるおそる弁当を食べた
ああ~落ち着いた
娘の腕を持ち、右手には杖を、それでも何かおぼつかないよね
来年は来れないかもねぇ、いつも強気の私もあかんねぇ
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
高島市の風車村


風車村は今は閉鎖中
やりかえるのかな?
季節のお花が綺麗に植えられた好い所なのに
変わりない景色はいつもと同じ
夕陽が池を照らす
お返事や訪問が出来ませんの
退院した義兄の見舞いに出ています~
帰りましたらお返事いたします、ごめんなさい
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
あのころから変わらない商店街

学生時代からかわらないこのあたり
ここは寺町通
クリスマスの飾りもいい雰囲気だわ、今風のキラキラしすぎ感が
なくて昭和の香りね





寺町から三条通へ、ここも好い建物がたくさんあっていい雰囲気


ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
夫が夢に良く出てくる

この間は母が夢に出てきた
2日ほど前は夫がいた
どこかへ行くのに道に間違っていたようね
夢って変ね、辻褄が合わないのよね
2011年11月23日に脳梗塞の疑いで救急病棟へ入院した夫
その日のことをこの間、娘たちと話していたのにもう忘れてた
何ということかしら
先生は今晩がやまかもしれません、頭の血管が
かなり傷んでいると、詳しいことはMRI の検査をしないとわからない
と言われたなぁ、入院時血圧計で測れないほど高かった
思い出していたのに、悪いこと、ごめんなさいねぇ~
私のことを心配して来てくれたのかな
私は大丈夫ですわよ~まだお迎えには来ないでくださいね
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
朝、早く起きるからこれでいいわ

湯気と手振れでちゃんと見えないけど、これお茶漬け
梅干しひとつはいります~~おいしいですの
毎朝、4時半ごろ、一番に食べる、これにバナナ
以前は毎朝、ヨーグルト食べてけど、あきた
朝ごはんは娘たちを送り出してから、ゆっくりと食べますの
さぁ~ゴミだし、表はまだ暗いですぜ、ムームーさん
また、こけるから、気をつけてね

昨日の賀茂川
比叡山が綺麗ね


ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりに見た虹



琵琶湖にかかる虹、こんなのはじめてみた

京都市内
スーパー屋上からみた虹


虹って美しい
久しぶりに大きい虹を観た
何と美しいのでしょう~
何かいいことがありそうに思う気持ちがいいなぁ
虹は何とかかんとか~って説明は要らないな、観て感動
出来れば嬉しい気分になれるもの
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
あ、いたっ!こけた

昨日、娘とお茶をしに喫茶店に
ドアをあけたとたん、たばこの臭いにくさーーー!と思った
そして、席に行く時、ガッツン!と右ひざを嫌と言うほど床で打った
左足首が段差にひっかかった
こういう時って、何が起きたかわからない
久しぶりにこけた
しばらく右ひざが動かせず、娘に腕を持たれてようやく立てた
店員さんが大丈夫ですかぁ~と
席に座ってた人も驚いたやろうね
あの注射の副作用で骨折したかと心配したけど
アザにもならず大丈夫だった
ああ~危ないことやわ
気をつけよう
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
三宅八幡宮












三宅八幡宮
御祭神 第15代天皇 応神天皇(八幡大神)
社伝によると、推古天皇の時代
聖徳太子の命により小野妹子が遣隋使として隋におもむこうとした折に
築紫の辺りで病気になったところ
近くにあった宇佐八幡宮に祈願するとまたたくまに全快し
随に渡った後も、数々の危難を免れ、無事帰国することができた
聖徳太子の没後、上高野の地に移り住んだ小野妹子は
その時の恩に報いるため、宇佐八幡宮を勧請
八幡神をお祭りしたと伝えられています
静かなところね、七五三のお参りの家族の姿が、紅葉が
綺麗だけど、人さんがいない
こういう所は知られていないのね、わたしも初めて来たなぁ
ゆっくり見れていいなぁ
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
氷川きよしさんアルバム買ったわぁ~

ここから視聴できますのよ
新・演歌名曲コレクション6~碧し~
”男の絶唱”この曲よろしいわ~
オリジナル曲にカバー曲
うんうん知ってる曲があるなぁ
北の蛍
おまえに惚れた
時の流れに身をまかせ
花笠道中
炭坑節
人形の家
どんな歌でも好い声で歌うなぁ
歌手でも下手な人いはるもの
母もきよしさんの歌声が大好きだった
今日は母の月命日だわ、聴いてねぇ
お通夜もお葬式も”白雲の城”をずっとかけてた
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村