琵琶湖湖畔あたり








湖畔ではバーベキューをしてる人たちが大勢いたなぁ
みなさんお楽しみですねぇ

娘は漫画コーナーへ
私はカラオケへ
なんでもかんでも平成最後ってつけるのね、うるさいわぁ
きよし君とデュエットしてきた~♪平成最後!!
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
大原三千院あたりのお花
京都 プリンスホテル ランチ

もう何年になるかな、宝が池にあるホテル
以前はここで友達とお茶したけど
最近は行ってなかった






娘がスマホで探したの
メインディッシュは選べるというので行ってみた
セミブッフェランチ
お安いとかで申し込んだの

鯛のなんちゃら、おいしかった






数組の人が来られていたけど満員ではなかった
やっぱり都ホテルがいいかなぁ
お庭が新緑で綺麗だったわ
ご馳走様でした
お次は~へぇ~また桂川イオンへ行くの、へぇ~
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
都会の夕陽
乳腺外科の診察へ
連休って

田んぼに水が入り連休あたりに田植えが始まるのね

連休って…過去ばなし
2001年の今頃は手術のために検査入院したころかな
5月にはいり家に帰って良いと言われ家族で過ごした
そして、5月9日手術
こうして初めての手術時のことは思いだすことにしてる
記念日なのよ
だから連休ってなかったなぁ
今回のような10連休って何も予定もないし
人だらけで行くのは嫌だしねぇ
家の周辺を散策でいいやんね
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
京都大原三千院あたり

茶店が閉まってる
小物が売られていたのにね





桜も終わりになりかけていたので、思ったほど人が多くなかった
三千院へは入らずに表あたりを散策
何も食べず買わず次の場所へ~
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
京都大原三千院あたりの桜
三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源をもち、
のちに比叡山東麓の坂本(現・大津市)に移され、たび重なる移転の後、
1871年(明治4年)に現在地に移った






来るのが遅かったみたいね、桜も終わりに…
でも雰囲気は素敵なところ、近くをうろうろ
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
のちに比叡山東麓の坂本(現・大津市)に移され、たび重なる移転の後、
1871年(明治4年)に現在地に移った






来るのが遅かったみたいね、桜も終わりに…
でも雰囲気は素敵なところ、近くをうろうろ
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
顔がかわってきた

鏡を見たら顔がおかしいぞ~
ガンと言われてからも、長年表情も変わらず黙っていたらわからなかった
それが、最近は男女どちらともわからん顔やね
父の親戚の人に何となく似て来た、丸顔がなが~くなってる
顔はしわだらけに~

昨年のこされていた歯を数本抜いたでしょう、それから注射でしょ
それから、歯科定期検診でいたっ!という顔するから
眉間とでこの皺が増えたわ
年相応じゃ?これはおかしいぞ、あかんぞ
顔の相がかわる~
レースフリフリが似合わないやん、ぶーーーー

娘に訴えたらスマホから色々の写真を見せられた
え~以前の顔とあんまりかわらんなぁ、えぇ~あらそう
ここをぽちっとおしてくださいますかぁ~♪

にほんブログ村

にほんブログ村